日頃の勉強お疲れ様です。
ところで、勉強するときに音楽は聴く派ですか?
ジャンルはJ-POP?ヒップホップ?ロック?アニメ?ジャズ?
色々ありますよね。
この記事では管理人が何か作業をするときに流す音楽を勝手に紹介します。
YouTube
YouTubeには無料で聴ける音楽がたくさんあります。
chillhop music
こちらのチャンネルでは、ゆったりとした落ち着いた音楽を配信しています。
たまに微妙にキャラクターが動いたりするところが、なんだか癒されます。
チャンネル登録はこちら
お文具のアニメ
お文具さんという可愛らしいキャラクターとその仲間たちの面白い動画をご存知でしょうか。
こちらの動画は、そんなお文具さんと一緒に1時間勉強する動画です。
Amazon Music
Amazon Prime会員ならAmazon Musicが聴き放題です。
管理人はJ-POPやHOT IN JAPANのプレイリストをよく聴きます。

夏っぽいプレイリストもあっていいですね。

テレビで流すならfire tv
管理人はこれらの動画をいつもテレビで流して聴いています。
動画をテレビで流すために必要なものが、fire tvです。
テレビのHDMI端子に繋いで、家のWi-Fiと接続すれば動画を流せます。
YouTubeやAmazon Musicだけでなく、TVer、Amazon prime video、hulu(要会員登録)なども観られます。
正直に言って、fire tv無しではムセンボーヤ!!のサイト更新がままらなないほどに依存しています。
みなさんもfire tvで快適な勉強ライフを送ってみてはいかがでしょうか。