無線従事者試験を受験予定の皆様。
関東エリアにお住まいの方は東京の試験会場で受験されることと思います。
神奈川県民も、埼玉県民も、千葉県民も、その他の県も、みんな同じ場所♪
つらい( ;∀;)
なぜって?
辛い理由① 試験が平日
辛い理由② 試験の時間が通勤ラッシュと被る
辛い理由③ 都内の通勤ラッシュが地獄すぎる
辛い理由④ こちとら最後まで悪あがきしたいんじゃ!!
辛い理由⑤ 一夜漬けで寝てないから余計に疲れる
辛い理由⑥ 家に帰る時間すら惜しい。だって悪あがきしたいからね♪
辛い理由⑦ 2日目もこれかよ。うんざりする。
ほぼほぼ同じ理由ですが笑
辛い気持ちだけはわかって頂けたでしょうか?
そこで、当サイト管理人は近隣ホテルに前泊することでこの辛さを回避しましたとさ♪
というわけで、この記事では前泊におすすめのホテルをご紹介します!
近くて安くて女性にも安心カプセルホテル♪
くるぼうが実際に泊まったホテルはこちらです。
しかし、残念。現在は休業中のようです。
東京有明BAY HOTEL(休業中)
りんかい線 東雲駅より徒歩4分
勉強できるラウンジがあって、一夜漬けに最適!
男女でフロアが分かれています。女性も安心♪
すごく安い!私は2500円で1泊しました。
チェックアウトは無人でできるので、コロナ対策もばっちり…!!なはずなのに何故休業???
休業中なので紹介しても仕方ないですが、次回も受験しそうな方は参考にしてください笑
コスパ重視!カプセルホテル
残念ながら東京有明BAY HOTELレベルで近くて安くて完璧なホテルは見つけられませんでした。
なので、少し遠くはなりますが、試験会場の最寄り駅まで30分以内(目安)で行けるホテルを紹介します。
勉強ができるように、ラウンジが付いているホテルに厳選しました。
くるぼうは泊まったことはないので、泊まった方いらっしゃったら感想教えて欲しいです。
ナインアワーズ 浜松町
↓じゃらんはこちら
楽天トラベルはこちら
JR浜松町駅北口徒歩3分、都営地下鉄大門駅(A2出口)徒歩2分
各フロアにラウンジが点在
男性専用、女性専用の部屋がある
1800円~
館内禁煙
BAY HOTEL東京浜松町
↓じゃらんはこちら
楽天トラベルはこちら
浜松町駅「北口」から4分、大門駅「B1」から3分
2020年7月OPENの新しいホテル
コモンラウンジにはシェアキッチン&冷蔵庫も♪
屋外テラスが気持ちよさそう
カプセルユニットを併設したビジネスホテル
2850円~
ホテル タビノス浜松町
↓じゃらんはこちら
楽天トラベルはこちら
JR「浜松町」駅北口より徒歩約8分。
ゆりかもめ「竹芝」駅なら2A出口より徒歩約1分
マンガをモチーフにした独特の世界観
ロビーにはパソコン持ち込みOK(ムセンボーヤ!!がやり放題♪)
3128円~
以上、3つご紹介しました!全部浜松町ですね。。。
近さ重視!広々ビジネスホテル
近さを重視しつつ、なるべく安く6000円(最安値)以内で泊まれるビジネスホテルを紹介します。
ビジネスホテルだから、カプセルホテルと違ってふかふかベッドで熟睡できますね♪
勉強は部屋のテーブルでやってください。
ホテルJALシティ東京 豊洲
↓じゃらんはこちら
楽天トラベルはこちら
ゆりかもめ「市場前駅」から徒歩2分。
6000円~
東京ベイ有明ワシントンホテル
↓じゃらんはこちら
楽天トラベルはこちら
ゆりかもめ有明駅下車徒歩3分
りんかい線国際展示場駅下車徒歩3分
ビジネスラウンジ【THE HUB】有
コンビニ デイリーヤマザキ 有
5000円~
相鉄グランドフレッサ 東京ベイ有明(旧ホテルサンルート有明)
↓じゃらんはこちら
楽天トラベルはこちら
りんかい線国際展示場駅、ゆりかもめ東京ビッグサイト駅から徒歩3分。
5250円~
東京ディズニーリゾートまでのシャトルバス有り(極めて要らない)
※試験終わって帰るときにディズニーリゾート帰りの浮かれた集団に遭遇しがちなので、気を付けましょう★
ホテルリブマックス豊洲駅前
↓じゃらんはこちら
楽天トラベルはこちら
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 6b 出口から徒歩約2分
ゆりかもめ「豊洲」駅 南口 出口から徒歩約2分
4464円~
以上、4つご紹介しました!
ビジネスホテルの中で一番安いのはホテルリブマックス豊洲駅前でしょうかね。
おわりに
試験で力を発揮するためにも、前泊おすすめします!
是非参考にしてください。