スポンサーリンク
スポンサーリンク

一陸特 法規B(午後)頻出問題 令和5年6月向け

一陸特
この記事は約2分で読めます。

一陸特の法規のB問題(午後)でよく出題されている問題を厳選してピックアップしました。

一陸特は各期でA問題(午前)とB問題(午後)がありますが、公平を期すためそれぞれで出題率を算出しました。

本記事はB問題編となります。

関連:
一陸特 法規A(午前)頻出問題
一陸特 工学A(午前)頻出問題
一陸特 工学B(午後)頻出問題

必ずおさえておきたい問題ばかりです。

ここから優先的に勉強するのも良いでしょう。

また、試験直前に見直すのも良いでしょう。

ブクマ推奨です!!

なお、直近1期は出題されにくい傾向があるため、除外してあります。

表中の出題率は、試験回に対する出題数の割合です。

今回は直近15期の出題率を算出してあります。
特にこの出題率が高い問題は要チェックです!

問題パターンの分類については判断に迷う微妙なものもありますが、当サイト独自の分類であることをご承知おきください。

(※1)平成23年6月期~令和5年2月期
(※2)平成30年2月期~令和5年2月期

スポンサーリンク
スポンサーリンク
一陸特統計情報頻出問題
第一級陸上無線技術士と第一級陸上特殊無線技士の専門サイト
  • 一陸技/一陸特に特化
  • 類似問題に絞れる。
  • 暗記/計算問題に絞れる。
  • 分野ごとにランダム出題
  • 直近の問題を除外して効率アップ
  • 指定したキーワードで過去問を検索
  • 外出時のスキマ時間を有効活用できる。

サイトを見る

ムセンボーヤ!!をフォローする
ムセンボーヤ!!のブログ
タイトルとURLをコピーしました