ムセンボーヤ!!

  • ホーム
  • 一陸技演習ページ
  • 一陸特演習ページ
  • サイトの使い方
  • 試験日程
  • よくある質問
  • お問い合わせ

一陸技法規令和元年07月期A15

  1. ホーム
  2. 一陸技
  3. 一陸技 - 法規
にほんブログ村 資格ブログ 電気・通信系資格へ
にほんブログ村

スポンサーリンク


次の記述は、地上基幹放送局の呼出符号等の放送について述べたものである。無線局運用規則(第条)の規定に照らし、 内に入れるべき最も適切な字句の組合せを下のからまでのうちから一つ選べ。なお、同じ記号の 内には、同じ字句が入るものとする。 地上基幹放送局は、放送の開始及び終了に際しては、自局の呼出符号又は呼出名称(国際放送を行う地上基幹放送局に あっては、 A を、テレビジョン放送を行う地上基幹放送局にあっては、呼出符号又は呼出名称を表す文字による視 覚の手段を併せて)を放送しなければならない。ただし、これを放送することが困難であるか又は不合理である地上基幹 放送局であって、別に告示するものについては、この限りでない。 地上基幹放送局は、放送している時間中は、 B 自局の呼出符号又は呼出名称(国際放送を行う地上基幹放送局に あっては、 A を、テレビジョン放送を行う地上基幹放送局にあっては、呼出符号又は呼出名称を表す文字による視 覚の手段を併せて)を放送しなければならない。ただし、のただし書に規定する C は、この限りでない。 の場合において地上基幹放送局は、国際放送を行う場合を除くほか、自局であることを容易に識別することができる 方法をもって自局の呼出符号又は呼出名称に代えることができる。 A B C 周波数及び送信方向 毎日回以上 地上基幹放送局の場合 周波数及び空中線電力 毎時回以上 地上基幹放送局の場合 周波数及び空中線電力 毎日回以上 地上基幹放送局の場合又は放送の効果を妨げるおそれがある場合 周波数及び送信方向 毎時回以上 地上基幹放送局の場合又は放送の効果を妨げるおそれがある場合

       

    前の問題へ 次の問題へ

スポンサーリンク



【おすすめ】一陸技のおすすめ参考書&過去問題集をTWITTERでアンケート取りました

新着記事


2022年07月03日
NEW! 【一陸技】過去問を何年分勉強したらいい?出題傾向を徹底分析!

2022年07月03日
NEW! 勉強するときに音楽は聴く派ですか?管理人のおすすめを紹介♪

2022年07月03日
NEW! 【無線以外の資格】一陸技との免除の関係

2022年06月29日
 当サイトの有料コンテンツの購入方法

2022年06月19日
 電験(電気主任技術者試験)とは?一陸技受験者注目ランキング2位

2022年06月17日
 【無線従事者資格】一陸技との免除の関係

2022年06月14日
 一陸特 解答アンケート アーカイブ

2022年06月09日
 【一陸特】令和4年6月期 専用ノート(ムセンボーヤ!!限定)

2022年06月07日
 試験前の記憶力アップにサバ缶爆買いのすゝめ

2022年06月06日
 【無料配布】進捗管理表(一陸技/一陸特)
ブログ一覧へ

ムセンボーヤ!!をフォローする

↑ポチっと応援お願いします♪

当サイトの特徴

  • 過去問題から直近に出た問題パターンを除いて演習できる。
  • 暗記問題に絞ることで外出時でも演習できる。
  • 分野ごとにランダムに演習ができる。(一陸特は分野出題機能は非対応)
  • 同じパターンの問題を演習できる。

一陸技の演習ページへ 一陸特の演習ページへ

当サイトは日本無線協会とは無関係です。
掲載している問題および解答のすべての著作権は 公益財団法人日本無線協会 に帰属しています。
当サイトの過去問利用について、日本無線協会に届け出ております。

当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。
当サイトにより発生するいかなる不利益や損害について、当サイトは一切責任を負うものではありません。
なお、誤情報や動作不良などお気づきの場合は、 お問い合わせフォーム よりご連絡お願いいたします。

© Copyright ムセンボーヤ!!. All Rights Reserved
ホーム